スポンサーリンク

negotiate

negotiate NGSL
negotiate
スポンサーリンク

“Negotiate” means to talk with others to decide something or to deal with a problem.

「negotiate」は、誰かと話し合って何かを決めたり、困ったことをうまくやり過ごすこと。

以下は英単語 “negotiate” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英文例
動詞 (verb)話し合って決める、交渉する/nɪˈɡoʊʃieɪt/They negotiated a better price for the car.
動詞 (verb)乗り越える、切り抜ける(困難などを)/nɪˈɡoʊʃieɪt/The driver carefully negotiated the sharp turn.

語源(etymology)

ラテン語「negotiari(商売する、取り引きする)」から。
「nec(〜でない)」+「otium(休み)」が語源で、「休みなく働く→取り引きする→交渉する」の意味へ発展。
核となるイメージは「取引・調整」。

類義語(synonyms)

類義語英文例
bargainThey bargained for a lower rent with the landlord.
discussWe discussed the new project in the meeting.
mediateShe helped mediate a solution between the two sides.
settleThey settled the dispute through a meeting.
arrangeHe arranged a meeting with the director.

反義語(antonyms)

反義語英文例
refuseHe refused to negotiate with the enemy.
ignoreThey ignored the offer without any discussion.

コロケーション(collocations)

コロケーション英文例
negotiate a dealThe company negotiated a deal with the supplier.
negotiate termsWe need to negotiate terms before signing the contract.
negotiate with someoneThey negotiated with the union leaders.
successfully negotiateShe successfully negotiated the job offer.
negotiate a contractHe helped the team negotiate a contract.

2項表現(binomials)

2項表現英文例
give and takeGood negotiation requires give and take.
pros and consThey discussed the pros and cons before negotiating.

英語ストーリー(english story)

Title: Negotiating a Better Future

Sana is a young employee at a travel agency. One day, her manager asked her to negotiate a new deal with a hotel in Okinawa. The company wanted better prices for group bookings. Sana had never done such a thing before, but she decided to try.

She arranged a meeting with the hotel manager and discussed the details. At first, the manager refused to lower the price. But Sana stayed calm and pointed out the benefits of the partnership. She said, “We can bring many tourists every month.” After some give and take, they settled the terms and successfully negotiated a deal.

Later, back at the office, her coworkers praised her for her effort. “You managed to negotiate very well,” said her boss. Sana felt proud. She had not only arranged a good contract but also learned how to handle pressure and solve problems.

On her way home, Sana thought about the whole experience. She had to negotiate with confidence and care, just like navigating a sharp curve in the road. It was not easy, but she managed it well.

和訳

タイトル:より良い未来を交渉する

サナは旅行会社で働く若い社員です。ある日、上司から沖縄のホテルと**新しい契約(deal)を交渉(negotiate)するよう頼まれました。会社は団体予約の条件(terms)**を良くしたかったのです。サナはこれまでそうした交渉の経験がありませんでしたが、挑戦することにしました。

彼女はホテルのマネージャーとの**会議(meeting)を手配(arranged)し、詳細について話し合いました。最初はマネージャーが価格を下げるのを拒否(refused)**しました。しかしサナは落ち着いて、提携の利点を説明しました。「私たちは毎月たくさんの観光客を連れて来られます」と言いました。**やり取り(give and take)**の末、彼らは条件に合意し、**交渉(negotiate)**を成功させました。

オフィスに戻ると、同僚たちは彼女の努力を称賛しました。「うまく交渉したね」と上司が言いました。サナは誇らしく思いました。良い**契約(contract)**をまとめただけでなく、プレッシャーに対処し、問題を解決する方法も学んだからです。

帰り道、サナはその経験を思い返しました。交渉は慎重に、そして自信を持って行うもので、まるで急カーブを運転して**切り抜ける(negotiate)**ようなものです。簡単ではありませんでしたが、彼女はやり遂げました。

Q&A

“negotiate” と “bargain” の違いは?
どちらも「取引する・交渉する」という意味がありますが、”bargain” はよりカジュアルで、店で値下げを求めるような場面に使います。一方 “negotiate” はビジネスや契約など、もっとフォーマルで計画的な話し合いに使われます。


“negotiate” と “discuss” の違いは?
“discuss” は単に「話し合う」という意味で、意見交換や情報共有を含みますが、必ずしも合意を目指しているとは限りません。”negotiate” は明確な目的(契約・条件・合意)に向けての話し合いを指します。


“negotiate” と “mediate” の違いは?
“mediate” は、第三者が対立する2者の間に入って調整・仲裁することです。”negotiate” は自分が直接相手と交渉することを指し、立場が異なります。


“negotiate” と “settle” の違いは?
“settle” は問題や争いを解決するという意味で、交渉の結果としての「決着」を指します。”negotiate” はその過程の話し合いや調整を表します。


“negotiate” と “arrange” の違いは?
“arrange” は「手配する・準備する」という意味で、交渉よりも事前の準備や計画に使います。交渉の場を”arrange”して、その中で”negotiate”する、という関係になります。


“negotiate a deal” と “negotiate terms” の違いは?
“negotiate a deal” は契約や取引全体を交渉すること、”negotiate terms” はその中の細かな条件(価格、日程など)を交渉することを指します。


“negotiate with someone” は誰と交渉するのかに焦点がありますか?
はい、”negotiate with someone” は「誰と」交渉しているかを示します。相手が重要であることを強調する表現です。


“successfully negotiate” は結果を表していますか?
その通りです。”successfully negotiate” は交渉がうまくいった、望む結果を得られたという意味で、成果を強調する言い方です。


“negotiate a contract” は他の表現とどう違いますか?
“negotiate a contract” は法律的な文書や正式な契約の内容を決める交渉に使います。ビジネスや雇用の現場でよく見られる表現です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました