“It means a small number of people or things in a group.”
「全体の中で少ない人や部分」
以下は英単語 “minority” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 発音記号 (IPA) | 意味 | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | /maɪˈnɔːrəti/ | 少数派、少ない部分 | Only a minority of students agreed with the idea. |
語源(etymology)
“minority” はラテン語 minor(より小さい)に由来。
そこから「全体の中で小さい部分」「少数派」というイメージが生まれた。
類義語(synonyms)
類義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
few | 少数の | Only a few people knew the answer. |
small group | 小さな集団 | A small group of students stayed after class. |
lesser part | 小さい部分 | The lesser part of the money was used for food. |
underrepresented group | 十分に表されていない集団 | The committee included an underrepresented group. |
反義語(antonyms)
反義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
majority | 大多数 | The majority of voters supported the plan. |
most | ほとんど、大部分 | Most people enjoy the festival. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
ethnic minority | The school supports students from an ethnic minority. |
religious minority | The law protects the rights of a religious minority. |
political minority | The political minority raised their concerns. |
language minority | A language minority often faces communication problems. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
majority and minority | The debate focused on the majority and minority opinions. |
rights and responsibilities | Minority groups have both rights and responsibilities. |
英語ストーリー(english story)
The Office Debate
At GreenTech Solutions, a small IT company, the employees were preparing for their monthly meeting. The topic was whether the company should introduce flexible working hours.
The manager, Ms. Lewis, explained, “The majority of the staff prefers flexible hours because it helps balance work and personal life. However, a minority of employees worry that communication will become harder.”
Tom, a programmer, raised his hand. “I understand the majority (大多数) wants flexibility, but we should listen to the minority (少数派) as well. A small group (小さな集団) feels that teamwork will suffer if people come and go at different times.”
Sara, who belonged to the minority opinion, said, “I am not against flexible hours, but I believe most (ほとんど) projects need face-to-face discussions. If people are not here at the same time, delays may happen.”
Another employee added, “Rights and responsibilities (権利と責任) must go together. If we get the right to choose our hours, we must take responsibility to communicate clearly.”
The discussion became lively. The political minority (政治的少数派) in the company wanted stricter rules, while the majority preferred more freedom.
Finally, Ms. Lewis said, “We must find a balance. The majority and minority (多数派と少数派) should respect each other. We will test flexible hours for three months. If communication problems appear, we will adjust.”
After the meeting, Tom smiled and said to Sara, “Even though you are in the minority, your opinion was important. A few (少数の) people can change the direction of the whole group.”
Sara replied, “Thank you. Sometimes the lesser part (小さい部分) can have the greatest impact.”
The story shows that both majority and minority opinions matter in daily life and at work.
和訳
オフィスでの議論
小さなIT会社グリーンテック・ソリューションズでは、社員たちが月例会議の準備をしていました。議題は「フレックスタイムを導入すべきかどうか」でした。
マネージャーのルイスさんが説明しました。「社員の大多数(majority)はフレックスを望んでいます。仕事と私生活のバランスが取りやすいからです。しかし少数派(minority)は、連絡が取りにくくなると心配しています。」
プログラマーのトムが手を挙げました。「大多数(majority)が柔軟な勤務を望むのは理解しています。でも少数派(minority)の声にも耳を傾けるべきです。小さな集団(small group)は、みんなが違う時間に来たり帰ったりするとチームワークが崩れると感じています。」
少数派(minority)に属するサラは言いました。「私はフレックスタイムに反対しているわけではありません。でもほとんど(most)のプロジェクトには直接の話し合いが必要だと思います。もし同じ時間にいなければ遅れが出るかもしれません。」
別の社員が加えました。「権利と責任(rights and responsibilities)は一緒でなければなりません。自分の勤務時間を選ぶ権利があるなら、はっきりと連絡を取る責任もあります。」
議論は活発になりました。会社の政治的少数派(political minority)はもっと厳しいルールを望み、大多数(majority)はより自由を望みました。
最後にルイスさんが言いました。「バランスを見つけなければなりません。多数派と少数派(majority and minority)は互いに尊重するべきです。フレックス勤務を3か月試してみましょう。もし連絡に問題が出れば調整します。」
会議後、トムはサラに笑顔で言いました。「たとえ少数派(minority)でも、君の意見は大切だった。少数の人(a few)がグループ全体の方向を変えることもあるんだ。」
サラは答えました。「ありがとう。ときには小さい部分(lesser part)が一番大きな影響を持つこともあるのよ。」
この話は、仕事でも日常生活でも、大多数と少数派の両方の意見が重要であることを示しています。
Q&A
Q: “minority” と “few” はどう違いますか?
A: “few” は単純に「数が少ない」という事実を表します。一方 “minority” は「全体の中で少数派である」という相対的な立場を示す点が違います。
Q: “minority” と “small group” の違いは?
A: “small group” は「小さな集団」という物理的・数量的な表現で、中立的です。“minority” は「多数派に対して少数派」という対比を強調する言葉です。
Q: “minority” と “lesser part” の違いは?
A: “lesser part” は「全体の中の小さい部分」という意味で、量や大きさを説明する表現です。“minority” は特に「人や意見の少数派」を表すときによく使われます。
Q: “minority” と “underrepresented group” はどう違いますか?
A: “underrepresented group” は「十分に代表されていない集団」で、社会的・制度的な不公平を強調します。“minority” は単に「少数派」であり、必ずしも不公平を含むわけではありません。
Q: “minority” と “majority” の関係は?
A: “majority” は「大多数」「多数派」で、“minority” の対義語です。必ず比較の関係で理解されます。
Q: “minority” と “most” はどう違いますか?
A: “most” は「ほとんど、大部分」という量を表すだけですが、“minority” は「少数派」という相対的な位置づけを表します。
Q: “minority” と “ethnic minority” の違いは?
A: “minority” は一般的に「少数派」を意味し、対象は人でも意見でも構いません。“ethnic minority” は特に「民族的な少数派」を指します。
Q: “minority” と “religious minority” はどう違いますか?
A: “religious minority” は「宗教的に少数派の集団」という特定の範囲での“minority”を指します。
Q: “minority” と “political minority” はどう違いますか?
A: “political minority” は「政治的な少数派(議会などで少ない側)」を指す具体的な用法です。一般的な“minority”を政治の文脈で限定して使う表現です。
Q: “minority” と “language minority” はどう違いますか?
A: “language minority” は「言語的に少数派(母語や使用言語が主流でない人々)」を指します。“minority”の広い意味の一種です。
コメント