スポンサーリンク

log

log NGSL
log
スポンサーリンク

“Log” means a big piece of cut wood, or a record of events.

「log」は木を切った大きな木のかけら、または出来事を記録すること。

以下は英単語 “log” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞発音記号意味例文
名詞/lɔːɡ/木を切った丸太、記録The cabin was built from thick logs.
名詞/lɔːɡ/船や飛行機などの航海日誌、記録簿The captain wrote the events in the ship’s log.
動詞/lɔːɡ/記録する、時間・距離などを計測して書くShe logged her daily progress in her notebook.

語源(etymology)

「log」は中英語(14世紀ごろ)の logge から来ており、木の大きなかけらを意味しました。そこから「長い木片で船の速度を測った」ことが由来で、「航海日誌」「記録」の意味が生まれました。核となるイメージは「切られた木」→「木で測る」→「記録する」です。

類義語(synonyms)

類義語意味例文
record記録She kept a record of all her expenses.
journal日誌He wrote about his trip in his journal.
register登録簿、記録All guests must sign the hotel register.
chronicle年代記、記録するThe book chronicles the history of the town.

反義語(antonyms)

反義語意味例文
forget忘れるHe forgot to log the data in the system.
erase消すShe accidentally erased the log file.

コロケーション(collocations)

コロケーション例文
flight logThe pilot updated the flight log after landing.
log bookThe mechanic wrote notes in the log book.
daily logHe kept a daily log of his training.
log inYou must log in to access your account.
log outDon’t forget to log out when you finish.

2項表現(binomials)

2項表現例文
in and outHe logged in and out several times today.
ups and downsHis log showed the ups and downs of the project.

英語ストーリー(english story)

The Engineer’s Daily Log

David was a young engineer working at a small company that designed eco-friendly machines. Every day, he kept a daily log of his work. The log was not only a record of what he did but also a way to reflect on his progress.

One Monday morning, David opened his computer and clicked “log in.” He smiled when he saw a message from his boss, Ms. Green. She wrote, “Please make sure to update the log book for the new project. We need to keep a detailed record.”

David thought about the history of the word log. Long ago, sailors used a piece of wood—a “log”—to measure the speed of a ship. They would throw it into the sea and measure how fast the ship moved past it. Then, they wrote the information in a ship’s log. Today, David was not sailing on the ocean, but he felt like an explorer in his own way, leaving notes about his journey at work.

That day, he had to design a new machine that reduced energy use. He carefully wrote in his daily log:
“Morning: Reviewed data from last week. Afternoon: Met with the design team. Evening: Tested a new model.”

In the meeting, one of his colleagues, Anna, said, “Let’s keep a journal of our ideas too. A log is for records, but a journal can include personal thoughts.” David agreed. He remembered that a register was also a kind of list, like the hotel register he had signed last month during a trip.

Later, when David made a mistake in the design, he laughed and said, “Well, I guess mistakes are part of the ups and downs of engineering.” Anna replied, “Yes, but at least we don’t forget to write them down. If we erase them, we lose the lesson.”

At the end of the day, David wrote in his log:
“Today was full of challenges, but I learned something new. Work is like life: full of in and out movements, progress and pauses, ups and downs. But every detail we log brings us closer to success.”

Finally, he clicked “log out” and closed his notebook. Walking home, David felt satisfied. His log was not just a list of tasks. It was a story of growth, effort, and teamwork.

和訳

エンジニアの日誌

デイビッドは小さな会社で働く若いエンジニアでした。会社は環境に優しい機械を設計しており、彼は毎日、仕事の**daily log(日誌)をつけていました。そのログは単なるrecord(記録)**ではなく、自分の進歩を振り返る手段でもありました。

月曜日の朝、デイビッドはパソコンを開き「log in(ログインする)」をクリックしました。すると上司のグリーンさんからのメッセージが表示されました。
「新しいプロジェクトのために**log book(記録簿)**を更新してください。詳細な記録が必要です。」

デイビッドはlogという言葉の歴史について考えました。昔、船員は「log(丸太)」を使って船の速度を測っていました。それを海に投げ入れ、船がどのくらい速く進んでいるかを測定し、その情報を**ship’s log(航海日誌)**に書き込みました。今日、デイビッドは海を航海しているわけではありませんが、職場で自分の旅を記録している探検家のように感じました。

その日、彼は省エネルギー機械を設計しなければなりませんでした。彼はログにこう記しました:
「午前:先週のデータを確認。午後:設計チームと会議。夕方:新しいモデルをテスト。」

会議で同僚のアンナが言いました。
「アイデアの**journal(日誌)もつけましょう。ログは記録用ですが、ジャーナルは個人的な考えも書けます。」
デイビッドは同意しました。彼は先月旅行したときに署名した
register(宿泊者名簿)**のことも思い出しました。

その後、設計でミスをしたとき、彼は笑って言いました。
「まあ、ミスもエンジニアリングの**ups and downs(浮き沈み)**の一部だね。」
アンナは答えました。
「そうね。でも少なくとも私たちは書き忘れ(forget)たり、消したり(erase)しない。もし消したら、学んだことも失ってしまうから。」

一日の終わりに、デイビッドはログにこう書きました。
「今日は挑戦の連続だったけど、新しいことを学んだ。仕事は人生のようなものだ。**in and out(出たり入ったり)**があり、進歩も休止もあり、浮き沈み(ups and downs)もある。でも、私たちが記録(log)する一つ一つが成功に近づけてくれる。」

最後に彼は「log out(ログアウトする)」をクリックし、ノートを閉じました。帰り道、彼は満足感を覚えました。彼のログは単なる作業のリストではなく、成長・努力・チームワークの物語だったのです。

Q&A

Q: “log”と“record”の違いは?
A: “log”は継続的・時系列で出来事を記録するもの(日誌・航海記録など)に多く使われます。一方“record”はもっと広く、公式な記録や単発のデータの保存を表します。

Q: “log”と“journal”の違いは?
A: “log”は客観的な出来事を時系列で残すのに対して、“journal”は主観的な感情や考えも含める個人的な日記に近いです。

Q: “log”と“register”の違いは?
A: “log”は出来事や活動の記録を時系列にまとめるものですが、“register”は人や物をリスト形式で記録する名簿や台帳に使われます。

Q: “log”と“chronicle”の違いは?
A: “log”は日常的な活動や出来事の連続的な記録を意味しますが、“chronicle”は歴史や長期的な出来事を時系列で詳細に記録するニュアンスがあります。

Q: “log”と“flight log”はどう違う?
A: “log”が一般的な「記録」を表すのに対し、“flight log”は飛行機の運航記録を指す専門的な用語です。

Q: “log”と“log book”はどう違う?
A: “log”は抽象的に「記録」として使えますが、“log book”はそれを実際に書き込む物理的な帳簿やノートを指します。

Q: “log”と“daily log”の違いは?
A: “log”は記録全般を意味しますが、“daily log”は毎日の出来事や作業を時系列で書き残したものです。

Q: “log in”と“log”はどう違う?
A: “log”は一般的に「記録する」という意味ですが、“log in”はコンピュータやネットサービスにアクセスして入る動作を表す決まり文句です。

Q: “log out”と“log”の違いは?
A: “log”は記録という名詞や動詞として使いますが、“log out”はシステムから退出する行動を表す固定表現です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました