“Item” means “one thing” or “one part of a list.”
「item」は「一つの物」や「リストの一つの部分」という意味。
以下は英単語 “item” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 個々の物、項目、品目 | /ˈaɪtəm/ | She bought several items at the store. |
語源(etymology)
ラテン語 “item”(同じく、また) が起源。
リストで「これも」という意味から「一つの項目・物」というイメージに発展。
類義語(synonyms)
類義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
object | 物、対象 | There is a strange object on the desk. |
article | 品物、記事 | This shop sells daily articles. |
thing | 物、こと | Can you pass me that thing? |
piece | 一つの部分、かけら | She gave me a piece of cake. |
反義語(antonyms)
反義語 | 意味 | 例文 |
---|---|---|
whole | 全体 | We saw the whole picture, not just one item. |
collection | 集まり、セット | The collection is more valuable than a single item. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
item on the list | He checked each item on the list. |
clothing item | This clothing item is very popular. |
menu item | My favorite menu item is pasta. |
news item | The newspaper reported a shocking news item. |
household item | A fridge is an essential household item. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
bits and items | The box was full of bits and items. |
odds and items | The drawer had many odds and items inside. |
英語ストーリー(english story)
Mr. Tanaka worked in a department store. One morning, his manager asked him to prepare a list of important items for the upcoming sale. The list included clothing items such as shirts, jackets, and shoes. There were also household items like lamps, chairs, and small kitchen tools. Each item had to be carefully checked because customers always expected good quality.
While checking the items, Mr. Tanaka noticed one broken object on the shelf. He quickly replaced it with a new article to make sure everything looked fine. He remembered that even one damaged item could give a bad impression.
During lunch, Mr. Tanaka talked with his coworker about a news item he had read that morning. The article said many people were now buying second-hand pieces of clothing to save money. His coworker agreed and said, “Yes, each thing we buy today is more expensive than before.”
In the afternoon, a customer asked about a menu item in the café inside the store. Mr. Tanaka politely explained, “Our most popular menu item is pasta with tomato sauce.” The customer smiled and ordered it.
At the end of the day, Mr. Tanaka finished his work. He checked the whole list again and felt proud. All the bits and items were ready for the big sale tomorrow. He thought to himself, “A single item may look small, but together they make a strong collection.”
和訳
田中さんはデパートで働いていました。ある朝、上司が彼に、来るセールのために重要な items(品目) のリストを準備するよう頼みました。そのリストには、シャツやジャケット、靴といった clothing items(衣類品) が含まれていました。また、ランプや椅子、調理器具といった household items(家庭用品) もありました。お客さんはいつも品質を期待しているので、彼は一つ一つの item(品物) を丁寧に確認しなければなりませんでした。
確認中、田中さんは棚に壊れた object(物) を見つけました。すぐに新しい article(品物) と入れ替え、全体がきちんと見えるようにしました。彼は、一つでも壊れた item(品物) があると悪い印象を与えてしまうことを思い出しました。
昼休みには、彼は同僚とその朝読んだ news item(ニュース記事) について話しました。その article(記事) には、多くの人が節約のために中古の pieces(服の一部) を買っていると書かれていました。同僚は「そうだね。今は買う thing(物) 一つ一つが前より高い」と答えました。
午後には、あるお客さんが店内のカフェで menu item(メニューの一品) について尋ねました。田中さんは丁寧に「一番人気の menu item(メニューの品) はトマトソースのパスタです」と説明しました。お客さんは笑顔になり、それを注文しました。
一日の終わりに、田中さんは仕事を終えました。リストをもう一度確認し、誇らしい気持ちになりました。全ての bits and items(小さな物たち) が翌日の大セールに向けて準備できていました。彼は心の中で「一つの item(品目) は小さく見えるかもしれないが、集まれば大きな collection(集まり) になる」と思いました。
Q&A
Q: 「item」と「object」の違いは?
A: 「object」は「物体」という意味が強く、目に見える形ある物を指します。一方「item」は「リストや集まりの中の一つ」を指すことが多く、より抽象的に「一つの部分」というニュアンスがあります。
Q: 「item」と「article」の違いは?
A: 「article」には「記事」という意味もありますが、商品や店にある「品物」を表すこともあります。「item」が「一つの部分」を強調するのに対して、「article」は「一つの品物」という感じで、少しフォーマルです。
Q: 「item」と「thing」の違いは?
A: 「thing」は非常に広い意味を持ち、「物」「こと」「状況」など何にでも使えます。「item」はその中で「一つの物」や「一つの部分」として数えられるものを強調します。
Q: 「item」と「piece」の違いは?
A: 「piece」は「一部」「かけら」や「作品」という意味を持ちます。「a piece of cake(ケーキの一切れ)」のように、全体の一部分を表す時に使います。「item」は部分ではなく、「ひとつの単位としての物」というニュアンスです。
Q: 「item」と「whole」の違いは?
A: 「item」は「一つの部分」、それに対して「whole」は「全体」を表します。リストや集合の一部としての「item」と、その全部をまとめた「whole」が対比的になります。
Q: 「item」と「collection」の違いは?
A: 「item」は単数の「一つの物」、一方「collection」は「集められた物の集まり」です。複数のitemが集まってcollectionになります。
Q: 「item」と「clothing item」の違いは?
A: 「clothing item」は「衣類の一つ」という意味で、カテゴリーを絞った表現です。「item」だけだと意味が広いですが、「clothing item」と言うと服に限定されます。
Q: 「item」と「menu item」の違いは?
A: 「menu item」は「メニューの一品」という意味で、飲食店のリストにある「料理や飲み物」を指します。「item」は一般的な「一つの物」ですが、「menu item」は飲食に限定されます。
Q: 「item」と「news item」の違いは?
A: 「news item」は「ニュース記事の一つ」という意味です。「item」が「リストの一つ」であるように、ニュース全体の中の「ひとつの話題」を表します。
Q: 「item」と「household item」の違いは?
A: 「household item」は「家庭で使う一つの物」という意味で、家でよく使う生活用品に限定されます。
Q: 「item」と「bits and items」の違いは?
A: 「bits and items」は「細々とした物」というニュアンスで、特に重要でない小さな物がごちゃごちゃあるイメージです。「item」は中立的ですが、「bits and items」には軽い・雑多な感じが入ります。
コメント