An argument is when people disagree or when you give reasons to support your idea.
argument は「人と意見がぶつかること」や「自分の考えを説明する理由」のこと。
以下は英単語 “argument” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 発音記号 (IPA) | 意味(簡潔) | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | /ˈɑːɡ.jʊ.mənt/ | 意見の対立や口論 | They had an argument about the best way to solve the problem. |
名詞 | /ˈɑːɡ.jʊ.mənt/ | 主張・理由 | Her main argument was that the plan would save money. |
語源(etymology)
ラテン語 arguere(はっきり示す、証明する)から。
もともとは「理由を示す」という意味で、そこから「論じ合う」「口論する」という意味にも発展。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
dispute | The two neighbors had a dispute over the property line. |
quarrel | They often quarrel about small things. |
debate | The students held a debate on climate change. |
discussion | Our discussion about the project took over an hour. |
contention | There is a point of contention between the two companies. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
agreement | They quickly reached an agreement on the price. |
harmony | The team worked in harmony to finish the task. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
heated argument | They had a heated argument during the meeting. |
strong argument | She made a strong argument for protecting the park. |
win an argument | He knows how to win an argument without making others angry. |
present an argument | The lawyer presented a convincing argument. |
have an argument | I had an argument with my brother yesterday. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
give and take | In any relationship, there must be some give and take. |
pros and cons | We discussed the pros and cons of the proposal. |
英語ストーリー(english story)
The Office Disagreement
Emma worked in a small office with four other people. One day, the team was discussing a new marketing plan. Emma believed the company should focus on online ads, while her colleague, Jack, thought traditional flyers would work better. Their discussion slowly turned into an argument. It wasn’t a heated argument, but it was clear that neither of them wanted to back down.
Jack presented his argument by showing data from last year’s local campaign. Emma countered with a strong argument about how online ads could reach more people for less money. The manager, Mr. Wilson, listened quietly. After both had spoken, he suggested a give and take approach: use online ads for younger customers and flyers for older ones.
The rest of the team considered the pros and cons of this mixed plan. Finally, they reached an agreement and ended the meeting in harmony. Emma and Jack even laughed together as they left, realizing that sometimes, winning an argument isn’t as important as finding the best solution.
和訳
オフィスでの意見の対立
エマは4人の同僚と小さなオフィスで働いていました。ある日、チームは新しいマーケティング計画について話し合っていました。エマは会社はオンライン広告に集中すべきだと考えていましたが、同僚のジャックはチラシの方が効果的だと思っていました。二人の議論(argument)はだんだんと意見の対立になっていきました。激しい口論(heated argument)ではありませんでしたが、どちらも譲る気はありませんでした。
ジャックは昨年の地域キャンペーンのデータを使って自分の主張(argument)を示しました。エマはオンライン広告がより少ない費用でより多くの人に届くという強い主張(strong argument)で反論しました。マネージャーのウィルソン氏は静かに話を聞いていました。二人の意見が出そろった後、彼はギブ・アンド・テイク(give and take)の方法を提案しました。若い客層にはオンライン広告を、年配の客層にはチラシを使うという案です。
チームの他のメンバーは、この混合プランの長所と短所(pros and cons)を検討しました。最終的に彼らは合意(agreement)に達し、会議は調和(harmony)の中で終わりました。エマとジャックは退室しながら笑い合い、ときには議論に勝つことよりも最善の解決策を見つけることの方が大切だと気づきました。
Q&A
Q: argument と dispute の違いは?
A: dispute はより正式または公的な場面での意見の対立を指し、契約や法律、ビジネスなどでよく使われます。argument は日常的な会話でもよく使われ、必ずしも深刻な場面に限りません。
Q: argument と quarrel の違いは?
A: quarrel は感情的なけんかや口論を指し、友人や家族の間での小さなけんかにも使います。argument は感情的な場合もありますが、理論的な理由のやりとりにも使えます。
Q: argument と debate の違いは?
A: debate は公的または学問的な場で、決まったテーマについて賛成・反対の立場で意見を述べ合うことを指します。argument はもっと幅広く、日常的な意見のやりとりや口論を含みます。
Q: argument と discussion の違いは?
A: discussion は感情的でない情報交換や意見の共有を指し、必ずしも対立があるとは限りません。argument は意見が対立している場合に使われやすいです。
Q: argument と contention の違いは?
A: contention は特定の意見や主張そのもの、または論争の原因となっているポイントを指します。argument は口論や主張そのものの両方に使えます。
Q: heated argument と strong argument の違いは?
A: heated argument は感情的で激しいやりとりを意味します。strong argument は「説得力のある主張」という意味で、必ずしも感情的ではありません。
Q: win an argument と present an argument の違いは?
A: win an argument は議論に勝つことを意味します。present an argument は自分の主張や理由を提示することを意味します。勝敗には関係しません。
Q: give and take と pros and cons の違いは?
A: give and take は人間関係や交渉でお互いに譲り合うことを意味します。pros and cons はある提案や物事の長所と短所を分析することを意味します。
コメント