A person who is first in a game or contest.
試合や競争で一番になった人のこと。
以下は英単語 “winner” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味(簡潔) | 発音記号(IPA) | 英語例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 勝者、優勝者 | /ˈwɪnər/ | She was the winner of the singing contest. |
語源(etymology)
「win」(勝つ)+「-er」(〜する人)から。古英語 winnan(努力する、勝つ)が語源で、「努力して勝った人」というイメージ。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
champion | He became the champion after winning three matches in a row. |
victor | The victor received a gold medal. |
achiever | She is an achiever who always meets her goals. |
top performer | He was the top performer in the sales team this month. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
loser | Even the loser learned something valuable from the game. |
runner-up | The runner-up missed the first place by just one point. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
grand prize winner | The grand prize winner was announced at the end of the event. |
award winner | She is an award winner for her excellent writing. |
lottery winner | The lottery winner donated part of his winnings to charity. |
overall winner | The overall winner was decided after all the rounds. |
surprise winner | The surprise winner shocked the audience. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
winners and losers | In every competition, there are winners and losers. |
trial and error | Success often comes through trial and error. |
英語ストーリー(english story)
Tom had always dreamed of becoming a grand prize winner in a cooking competition. He worked at a small restaurant, where his boss often told him, “You’re a real achiever.” One day, a famous cooking contest was announced in the city. Tom decided to join, even though many people thought he might end up as a runner-up or even a loser.
For weeks, he practiced new recipes, learning through trial and error. He studied the styles of past champions and victors, and even watched interviews with award winners to gain tips. His coworkers supported him, telling him, “Whether you win or not, you’ll still be our top performer.”
The day of the contest arrived. There were many talented chefs, and some were surprise winners in earlier rounds. Tom gave his best, focusing on taste, presentation, and creativity. In the final round, the judges announced the overall winner. To everyone’s delight, it was Tom.
He held the trophy high, remembering all the late nights and mistakes he had made. “In every competition, there are winners and losers,” he said during his speech, “but the real victory comes from not giving up.” Tom’s story was published in the local newspaper, inspiring others to follow their dreams.
和訳
トムは、料理コンテストで**grand prize winner(最優秀賞受賞者)になることをずっと夢見ていました。彼は小さなレストランで働いており、店長からよく「君は本当にachiever(達成する人)だね」と言われていました。ある日、有名な料理コンテストが市内で開催されることが発表されました。トムは参加を決意しましたが、多くの人は、彼はrunner-up(準優勝者)やloser(敗者)**になるだろうと思っていました。
何週間も彼は新しいレシピを練習し、**trial and error(試行錯誤)を重ねました。過去のchampions(優勝者)やvictors(勝者)**の料理スタイルを研究し、**award winners(受賞者)のインタビューを見てコツを学びました。同僚たちは、「たとえ勝てなくても、君は私たちのtop performer(最優秀の働き手)**だ」と励ましてくれました。
コンテスト当日、多くの才能あるシェフが集まり、その中には予想外の**surprise winners(意外な勝者)もいました。トムは味、盛り付け、創造性に集中し、全力を尽くしました。最終ラウンドで審査員はoverall winner(総合優勝者)**を発表しました。みんなの喜びの中、それはトムでした。
トムはトロフィーを高く掲げ、これまでの夜遅くまでの努力や失敗を思い出しました。「どんな競争にも**winners and losers(勝者と敗者)**がいるけれど、本当の勝利は諦めないことから生まれる」と彼はスピーチで話しました。トムの物語は地元新聞に掲載され、他の人々を夢に向かわせるきっかけとなりました。
Q&A
Q: “winner” と “champion” の違いは?
A: “winner” は特定の試合や競争で勝った人を広く指します。一方、”champion” は大会全体やシリーズ戦などでの優勝者、または王者としての地位を持つ人を指すことが多いです。
Q: “winner” と “victor” の違いは?
A: “victor” は文語的・フォーマルな響きがあり、戦争、歴史的な試合、選挙などで勝った人を表す場合に使われやすいです。”winner” は日常会話やスポーツなど幅広い場面で使われます。
Q: “winner” と “achiever” の違いは?
A: “achiever” は「目標を達成した人」という意味で、必ずしも他人との競争で勝ったとは限りません。努力して目標を成し遂げた人全般を指します。
Q: “winner” と “top performer” の違いは?
A: “top performer” は特定の期間や評価基準で最も良い成果を出した人を指します。必ずしもコンテストの勝者とは限らず、職場や学校などでも使われます。
Q: “winner” と “loser” の関係は?
A: “loser” は試合や競争で負けた人を指します。意味的には”winner”の反対語です。ただし、人を侮辱するニュアンスで使う場合は失礼になるので注意が必要です。
Q: “winner” と “runner-up” の違いは?
A: “runner-up” は2位、つまり準優勝者のことです。”winner” は1位の人を指します。
Q: “grand prize winner” と “winner” の違いは?
A: “grand prize winner” は最優秀賞の受賞者を指し、数ある勝者の中でも特に最高の賞を得た人を意味します。”winner” はもっと広く、どの順位や部門でも勝った人を指します。
Q: “award winner” と “winner” の違いは?
A: “award winner” は賞や称号を得た人を指し、必ずしも競争形式でなくても使われます。”winner” は主に試合や競争の勝者を指します。
Q: “lottery winner” と “winner” の違いは?
A: “lottery winner” は宝くじに当選した人を指します。運による勝利であり、スポーツや競技の勝者ではありません。
Q: “overall winner” と “winner” の違いは?
A: “overall winner” は複数の試合やラウンドを通して総合的に一番になった人を指します。単に1回の試合で勝っただけの”winner”とは区別されます。
Q: “surprise winner” と “winner” の違いは?
A: “surprise winner” は予想外の勝者、つまり誰も勝つとは思っていなかった人が勝った場合に使われます。”winner” は勝つこと自体に特別な驚きがない場合にも使われます。
Q: “winners and losers” はどういう場面で使いますか?
A: 勝者と敗者が必ず存在する状況をまとめて表す時に使います。試合だけでなく、ビジネスや政治の結果についても使われます。
Q: “trial and error” は “winner” と関係がありますか?
A: 直接の意味的関係はありませんが、「勝者」になるための過程として「試行錯誤」が必要な場合が多いため、ストーリーや説明の中でセットで使われることがあります。
コメント