スポンサーリンク

wind

wind NGSL
wind
スポンサーリンク

“Wind” means moving air, or to turn or wrap something around.

「wind」は空気の動き(風)や、何かをぐるぐる巻くことを表す単語です。

以下は英単語 “wind” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号(IPA)例文
名詞空気の動き、風/wɪnd/The wind was very strong last night.
動詞曲がる、巻きつける、巻き上げる/waɪnd/(動詞の現在形)He had to wind the clock every day.

語源(etymology)

「wind(風)」は古英語 wind に由来し、インド・ヨーロッパ語族の we-(吹く) が語源です。
「wind(巻く)」は別の語源で、古英語 windan(ねじる、曲げる)から来ています。
2つの意味は発音も異なります。

  • 名詞の風: イメージは「空気が吹くこと」
  • 動詞の巻く: イメージは「何かをぐるぐる回すこと」

類義語(synonyms)

類義語例文
breezeA cool breeze blew through the trees.
gustA sudden gust knocked over the umbrella.
airThe fresh air made me feel better.
twistHe twisted the wire around the hook.
coilShe coiled the rope neatly.

反義語(antonyms)

反義語例文
calmThe sea was calm with no wind at all.
unwindI need time to unwind after work.

コロケーション(collocations)

コロケーション例文
strong windThe strong wind blew the leaves off the tree.
light windThere was only a light wind today.
wind blowsThe wind blows from the east.
wind speedThe wind speed increased suddenly.
wind up a watchHe forgot to wind up his watch last night.

2項表現(binomials)

表現例文
wind and rainWe had to cancel the picnic because of the wind and rain.
twist and turnThe road had many twists and turns.

英語ストーリー(english story)

Title: “The Windy Morning at the Workshop”

Samantha arrived early at the small watch repair shop where she worked. As she opened the door, a strong wind (/wɪnd/) blew in, carrying leaves across the floor. “That’s a sign of a busy day,” she smiled, brushing them aside.

Every morning, Samantha had a routine. First, she would wind (/waɪnd/) all the clocks. Her grandfather taught her how to carefully twist the knobs. “If you forget to wind up a watch, it stops working,” he always said.

As she worked, a customer entered, complaining about a broken wall clock. “It just stopped!” the man said. Samantha checked it and smiled. “You just need to wind it. That’s all.”

Outside, a gust of wind shook the trees. The customer glanced out. “This weather is full of twists and turns, just like the road to get here.”

Samantha nodded. “Yes, but a good breeze is better than no air at all.”

By noon, the wind speed had dropped. Samantha took a break, enjoying the light wind on her face. “It’s nice when things calm down,” she thought. “Like when I finally get to unwind after a long day.”

That afternoon, she and her coworker joked about the wind and rain in the forecast. “Maybe we’ll be too busy fixing weather clocks tomorrow!” he laughed.

和訳

「工房の風の朝」

サマンサは、彼女が働く小さな時計修理店に早く到着した。ドアを開けると強いwind(風)(風)が吹き込み、床に葉っぱが舞い込んだ。「忙しい一日になりそうね」と、彼女は笑いながら葉を払った。

毎朝、サマンサには決まった作業がある。最初にすべての時計をwind(巻く)(巻く)。祖父が彼女に、ノブを丁寧にねじる方法を教えてくれた。「**wind up a watch(時計を巻く)**のを忘れると止まるぞ」と祖父はいつも言っていた。

作業中、ある客がやってきて、壊れた掛け時計のことで不満を言った。「急に止まってしまったんです!」彼は言った。サマンサが時計を見て微笑んだ。「巻き忘れてるだけですよ、それだけです。」

外では**gust(突風)が木々を揺らしていた。客は外を見て、「この天気はtwists and turns(曲がりくねった道)**が多い道みたいですね」と言った。

サマンサはうなずいた。「ええ、でも新鮮な**air(空気)**があるのは悪くないですよ。」

正午には**wind speed(風速)も落ち着いた。サマンサは休憩し、顔に当たるlight wind(やわらかな風)を楽しんだ。「こんなふうに静かになるのもいいわね。仕事が終わった後にunwind(リラックスする)**できるみたいに。」

午後には、同僚と一緒に明日の**wind and rain(風と雨)**の天気予報について冗談を言い合った。「明日は天気時計の修理で忙しくなるかもな!」と彼は笑った。

Q&A

Q: 「wind」と「breeze」はどう違うの?
A: 「wind」は風全体を指す一般的な言葉で、強さに関係なく使えます。一方「breeze」は「そよ風」や「やさしい風」のことで、強くない心地よい風を表すときに使います。


Q: 「wind」と「gust」の違いは?
A: 「wind」は持続的な風を指しますが、「gust」は「突風」や「一瞬だけ強く吹く風」を意味します。突然吹く風が「gust」で、ずっと吹いている風が「wind」です。


Q: 「wind」と「air」はどう違うの?
A: 「air」は「空気」そのものを意味し、風があるなしに関係ありません。「wind」は「動いている空気」、つまり風なので、「wind」は「air」の動きに注目した言葉です。


Q: 「wind(巻く)」と「twist」の違いは?
A: 「twist」は「ねじる・ひねる」ことを強調する動詞で、力を加えて物の形を変えるイメージです。「wind」は「巻き上げる・ぐるぐる巻く」ことで、柔らかく連続的な動きに使います。


Q: 「wind(巻く)」と「coil」の違いは?
A: 「coil」は「何かを輪のようにぐるぐる巻いて重ねる」ことを意味します。例えばロープやホースなど。「wind」はもう少し広く使え、時計を巻いたり、道が曲がっているときにも使えます。


Q: 「strong wind」と「light wind」の違いは?
A: 「strong wind」は「強風」で、物を倒したり人の動きを妨げるような風です。「light wind」は「弱い風」で、やさしく吹く穏やかな風です。


Q: 「wind blows」と「wind speed」の違いは?
A: 「wind blows」は「風が吹く」という自然現象を表現する文です。「wind speed」は「風速」で、風の強さを数字などで表す名詞です。動きそのものか、数値的な強さかの違いです。


Q: 「wind up a watch」と「set a watch」の違いは?
A: 「wind up a watch」はゼンマイ式の時計にゼンマイを巻くことです。一方「set a watch」は時間を合わせることで、ゼンマイを巻かなくても使える電子時計などにも使えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました