スポンサーリンク

nurse

nurse NGSL
nurse
スポンサーリンク

A person who helps and takes care of sick people.

人を助けたり、世話をする人や、病気の人の手伝いをする人のことです。

以下は英単語 “nurse” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号英語例文
名詞看護師/nɜːrs/The nurse gave me medicine and checked my temperature.
動詞看護する、育てる/nɜːrs/She nursed her baby gently.

語源(etymology)

「nurse」はラテン語 nutrire(養う、育てる)に由来し、元々は「育てる人」という意味から始まりました。今では医療現場で人をケアする専門職の意味が主です。

類義語(synonyms)

類義語英語例文
caregiverMy grandmother’s caregiver helps her every day.
attendantA flight attendant helped the passenger find her seat.
medical assistantThe medical assistant took my blood pressure.
helperShe is a good helper at the hospital.
aideThe nurse’s aide cleaned the patient’s room.

反義語(antonyms)

反義語英語例文
patientThe nurse took care of the patient.
neglectorA neglector does not care for others properly.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
registered nurseShe is a registered nurse at the city hospital.
nurse practitionerA nurse practitioner can prescribe medicine.
nurse a woundHe had to nurse a wound after the accident.
nurse back to healthShe was nursed back to health by her family.
student nurseThe student nurse learned how to check blood pressure.

2項表現(binomials)

2項表現英語例文
doctor and nurseThe doctor and nurse worked together to help the patient.
health and careNurses provide both health and care to patients.

英語ストーリー(english story)

Title: A Day in the Life of a Nurse

Emma is a registered nurse who works at a local hospital. Every morning, she puts on her uniform and checks the patient list. She works with a doctor and nurse team to make sure every patient gets the right treatment. Her day starts with giving medicine and checking temperatures. One of her patients, Mr. Tanaka, is very sick. Emma helps nurse him back to health by cleaning his wound and talking kindly to him.

Emma was inspired to become a nurse because her grandmother had a kind caregiver when she was ill. Now Emma wants to be the same for others. She also trains a student nurse named Lisa. Lisa watches closely as Emma shows how to check blood pressure and nurse a wound.

Being a nurse is not easy. Some days are long and tiring, but Emma says it’s worth it. “To care and help is a gift,” she says. Emma believes that health and care go hand in hand.

Her role is more than giving medicine—she listens to patients and makes them feel safe. That’s why Emma loves being a nurse.

和訳

タイトル:看護師の一日

エマは地域の病院で働く**登録看護師(registered nurse)**です。毎朝、彼女は制服を着て、患者のリストを確認します。医師と看護師(doctor and nurse)のチームで協力しながら、それぞれの患者が正しい治療を受けられるようにします。彼女の一日は、薬を渡したり体温を測ったりすることから始まります。患者の一人である田中さんはとても具合が悪いですが、エマは彼の傷を清潔にし、優しく話しかけながら元気になるまで看病します(nurse back to health)

エマが看護師になろうと思ったのは、祖母が病気だったときに親切な**介護士(caregiver)がいたからです。今では、エマは同じように他の人の役に立ちたいと思っています。彼女はまた、リサという看護学生(student nurse)**も指導しています。リサはエマが血圧を測ったり、**傷の手当て(nurse a wound)**をしたりするのを熱心に見ています。

看護師の仕事は簡単ではありません。長くて疲れる日もありますが、エマは「人を**助け、世話する(care and help)のは特別なことです」と話します。エマは健康とケア(health and care)**は一緒にあるべきだと信じています。

薬を渡すだけでなく、患者の話を聞いて安心させることができる――だからエマは看護師という仕事を愛しています。

Q&A

「nurse」と「caregiver」の違いは何ですか?
「nurse(看護師)」は医療の専門教育を受け、病院やクリニックなどで働く医療職です。一方「caregiver(介護者)」は、家庭や施設で高齢者や病気の人の身の回りの世話をする人で、必ずしも医療の資格は必要ありません。

「nurse」と「attendant」の違いは何ですか?
「attendant(付き添い人、係員)」は、広い意味で誰かに付き添って世話をする人のことで、飛行機の「flight attendant(客室乗務員)」なども含まれます。「nurse」は医療に特化した世話をする専門職です。

「nurse」と「medical assistant」の違いは何ですか?
「medical assistant(医療補助員)」は医師の補助をする職で、患者の記録をつけたり、簡単な検査をしたりします。「nurse」はより高度な医療行為やケアを担当します。

「nurse」と「helper」の違いは何ですか?
「helper(手伝いをする人)」は資格や専門性を持たない「助ける人」を意味します。「nurse」は専門教育を受けた看護のプロです。

「nurse」と「aide」の違いは何ですか?
「aide(補助員)」は「nurse aide(看護助手)」のように、看護師の仕事を補助する立場です。看護師ほどの専門性はなく、主に掃除や移動の手伝いなどを担当します。

「registered nurse」とは何ですか?
「registered nurse(正看護師)」は、国家試験などをパスし、正式に登録された資格のある看護師です。一般に「nurse」と言うとこの職種を指します。

「nurse practitioner」と「nurse」の違いは何ですか?
「nurse practitioner(診療看護師)」は、より高度な資格を持ち、一部の薬の処方や診断もできる上級の看護師です。「nurse」はより基本的な医療ケアを行います。

「student nurse」とは何ですか?
「student nurse(看護学生)」は、看護師になるために学んでいる学生で、まだ資格は持っていません。

「nurse a wound」と「treat a wound」の違いはありますか?
「nurse a wound」は丁寧に傷をケアするという意味で、継続的な世話を含みます。「treat a wound」はより医学的な処置を意味し、一度きりの行為に使われることが多いです。

「nurse back to health」とはどういう意味ですか?
これは「誰かを元気に戻るまで看病して助ける」ことを意味し、長い時間をかけて回復させるニュアンスがあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました