“Them” means “those people or things” and is used as the object of a verb.
「them」は「彼ら」や「それら」を指して、「〜を」という意味で使います。
以下は英単語 “them” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英語例文 |
---|---|---|---|
代名詞 | 彼らを/彼女らを/それらを | /ðəm/ または /ðɛm/ | I saw them at the park yesterday. |
語源(etymology)
「them」は古ノルド語の þeim に由来し、指示対象(彼ら・それら)を遠くから示すときに使われていました。「距離感を持って誰か/何かを指す」というのが核のイメージです。
類義語(synonyms)
類義語 | 英語例文 |
---|---|
those people | I like those people because they are kind. |
those ones | Can you give those ones to me? |
the group | The group left early this morning. |
them all | I called them all, but no one answered. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英語例文 |
---|---|
us | They helped us with our project. |
me | She looked at me with a smile. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英語例文 |
---|---|
talk to them | I need to talk to them about the meeting. |
help them | We should help them carry the boxes. |
see them | Did you see them at the party? |
call them | Please call them before it’s too late. |
give them | I want to give them a present. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 英語例文 |
---|---|
you and them | You and them should come together. |
us and them | It’s always been us and them in this game. |
英語ストーリー(english story)
Title: The Team Presentation
Emma and her classmates had a big school project. Their teacher asked them to create a presentation about environmental problems. Emma was nervous because she had never worked with a group before. However, when she met her teammates—Liam, Mia, and Noah—she felt more comfortable.
At first, Emma didn’t know how to talk to them, but Mia smiled and said, “Let’s start by sharing our ideas.” Emma was happy. They discussed everything from climate change to recycling. Each of them had different opinions, but they respected one another.
After school, they met at the library to work. “I’ll research plastic pollution,” said Liam. “I can help them with the slideshow,” added Emma. Noah and Mia decided to design posters. It was a good team effort.
On the presentation day, the teacher was impressed. “You did a great job,” she said. “You worked together like a real team.”
After class, Emma told her mom, “I was scared at first, but now I’m glad I worked with them.”
和訳
タイトル:チーム発表
エマとクラスメートたちは、大きな学校のプロジェクトに取り組んでいました。先生は**彼ら(them)**に、環境問題についてのプレゼンを作るように言いました。エマはグループで働いたことがなかったので、緊張していました。でも、チームメイトのリアム、ミア、ノアと会ったとき、安心しました。
最初、エマは**彼ら(them)**にどう話しかければよいかわかりませんでした。でも、ミアが笑顔で「まずはアイデアを出し合おう」と言いました。エマは嬉しくなりました。彼らは気候変動からリサイクルまで、いろいろ話し合いました。**それぞれ(them)**意見は違っていましたが、お互いを尊重していました。
放課後、図書館で作業しました。「僕はプラスチック汚染を調べるよ」とリアムが言いました。「私はスライド作成を**手伝う(help them)**わ」とエマが言いました。ノアとミアはポスターを作ることに決めました。良いチームワークでした。
発表の日、先生は感心しました。「素晴らしかったわね。まるで本物のチームのようだったわ」と言いました。
授業のあと、エマはお母さんに言いました。「最初は怖かったけど、**彼ら(them)**と一緒にできて本当に良かった。」
Q&A
Q: “them”と“those people”の違いは?
A: “them”は文の目的語で使う代名詞です。一方、“those people”は「その人たち」という意味の名詞句で、より具体的なイメージがあります。例えば、“I saw them”は簡潔で自然ですが、“I saw those people”は少し説明的で、「あの人たち(具体的に)」というニュアンスになります。
Q: “them”と“those ones”の違いは?
A: “those ones”は物に対してよく使われますが、少しカジュアルで話し言葉寄りです。“them”は人にも物にも使える広い用法の代名詞です。たとえば、“Can you give them to me?”は自然ですが、“Can you give those ones to me?”は少し強調的で、指差しながら言う場面などに向いています。
Q: “them”と“the group”の違いは?
A: “the group”は「そのグループ」という具体的な名詞で、主語にも目的語にも使えます。“them”は代名詞で、前に出た名詞を指す目的語です。“The group left”のように主語に使えるのは“the group”で、“I saw them”のように目的語として使えるのが“them”です。
Q: “them”と“them all”の違いは?
A: “them all”は“them”に「全員」「全部」という意味を加えた強調表現です。“I called them”は単に「彼らに電話した」、“I called them all”は「彼ら全員に電話した」というニュアンスになります。
Q: “talk to them”と“talk to those people”の違いは?
A: “talk to them”は自然な会話表現で、前に出た話題の人物たちを指します。“talk to those people”はより直接的で、相手を少し距離をおいて表現する時や、強調したい時に使われます。
Q: “help them”と“help the group”の違いは?
A: “help them”は代名詞を使った一般的な表現で、簡潔で自然です。“help the group”は「そのグループを助ける」という具体的な言い方で、文脈に応じて使い分けます。
Q: “give them”と“give those ones”の違いは?
A: “give them”は標準的でよく使われる表現です。“give those ones”はやや口語的で、「あっちのやつら(物)をちょうだい」という感じで、より指し示す感覚があります。
コメント