“Ten” means the number that comes after nine.
「ten」は「10(じゅう)」という数を表します。
以下は英単語 “ten” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 例文 |
---|---|---|---|
名詞 | 数字の10 | /ten/ | I have ten apples in my bag. |
形容詞 | 10個の、10人の | /ten/ | She invited ten friends. |
語源(etymology)
「ten」は古英語 tien に由来し、さらにインド・ヨーロッパ祖語の dekm̥(十)にさかのぼります。数を数える基本的な言葉の一つです。
類義語(synonyms)
類義語 | 例文 |
---|---|
tenfold | The price increased tenfold last year. |
decimal | The decimal system is based on ten digits. |
decade | He worked there for a decade. |
tenth | I finished the race in tenth place. |
反義語(antonyms)
反義語 | 例文 |
---|---|
zero | He scored zero on the test. |
one | Only one person came to the meeting. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 例文 |
---|---|
ten years | I lived abroad for ten years. |
ten minutes | It takes ten minutes to walk there. |
ten people | Ten people joined the event. |
ten times | He called me ten times yesterday. |
2項表現(binomials)
2項表現 | 例文 |
---|---|
ten or more | Ten or more students passed the exam. |
ten and under | The museum is free for kids ten and under. |
英語ストーリー(english story)
Title: A Decade of Effort
John had worked at the same company for ten years. When he started, he was just twenty years old. At that time, he couldn’t imagine staying in one place for a decade. But ten years passed, and he had learned tenfold what he knew before.
He remembered how hard it was at the beginning. Sometimes, he felt like he knew zero. But he kept learning, little by little. He was never the best, but he gave his best. After ten years, people respected him for his effort.
One day, his boss said, “John, you’ve been with us for a decade. You always come ten minutes early, help others, and never complain. That’s rare.”
John smiled. “Thank you. I just try to do my job.”
The boss nodded. “We want you to lead a team of ten people.”
John was shocked, but he said yes.
Later, he thought, “Ten years ago, I didn’t know anything. Now, I lead ten people. This is what ten years of work can do.”
和訳
タイトル:10年間の努力
ジョンは同じ会社で10年間働いていた。働き始めたとき、彼は20歳だった。その頃は、10年間も同じ場所にいるなんて想像できなかった。しかし10年が経ち、彼は以前の10倍(tenfold)もの知識を身につけていた。
最初はとても大変だったことを覚えている。時には、知識がゼロ(zero)に感じることもあった。でも、少しずつ学び続けた。彼は決して一番ではなかったが、常に最善を尽くしていた。10年後、彼の努力は皆に認められるようになった。
ある日、上司が言った。「ジョン、君はもう10年(a decade)もいてくれた。いつも10分前(ten minutes early)に来て、人を助けて、文句も言わない。それは本当に貴重なことだ。」
ジョンはほほ笑んで言った。「ありがとうございます。僕はただ、仕事をきちんとしたいだけです。」
上司はうなずいた。「10人(ten people)のチームを君に任せたい。」
ジョンは驚いたが、「やります」と答えた。
その後、彼は思った。「10年前は何も知らなかった。今では10人をまとめている。これが10年の努力の結果だ。」
Q&A
Q: 「ten」と「tenfold」はどう違いますか?
A: 「ten」は単に「10」という数を表します。一方、「tenfold」は「10倍の」という意味で、数量や効果が10倍になることを指します。たとえば「ten apples(10個のりんご)」は数、「tenfold increase(10倍の増加)」は程度を表します。
Q: 「ten」と「decimal」の違いは?
A: 「ten」は具体的な数「10」ですが、「decimal」は「10進法」を意味し、数学的な仕組み(0〜9を使った数の表し方)を指します。「decimal」は数の仕組み全体を、「ten」はその中の数のひとつです。
Q: 「ten」と「decade」はどう違う?
A: 「ten」は数で、「decade」は「10年間」という時間の単位です。たとえば「ten books」は10冊の本ですが、「a decade of experience」は「10年の経験」です。
Q: 「ten」と「tenth」の違いは?
A: 「ten」は10という「数」ですが、「tenth」は「10番目」や「10分の1」という「順序」や「割合」を表します。たとえば「He has ten dogs.(彼は犬を10匹飼っている)」と「He finished tenth.(彼は10位でゴールした)」では使い方が異なります。
Q: 「ten years」と「a decade」の違いはありますか?
A: 意味はどちらも「10年間」ですが、「ten years」はより日常的で、「a decade」はややフォーマルに使われる表現です。ニュースや報告書などでは「a decade」がよく使われます。
Q: 「ten minutes」と「ten times」はどう違うの?
A: 「ten minutes」は「10分間」という時間の長さを表し、「ten times」は「10回」という回数を表します。どちらも「ten(10)」を含みますが、単位が異なります(時間と回数)。
Q: 「ten people」と「tenfold」の違いを教えてください。
A: 「ten people」は「10人の人」を表す具体的な人数で、「tenfold」は「10倍の」という比率や倍率を表します。例:ten people attended(10人が参加した)、profits grew tenfold(利益が10倍に増えた)。
Q: 「ten and under」と「ten」だけの違いは?
A: 「ten」は「ちょうど10」を意味しますが、「ten and under」は「10歳以下(10を含む)」を意味します。年齢制限などで使う表現です。
コメント