スポンサーリンク

whatever

whatever NGSL
whatever
スポンサーリンク

It means any person, thing, or situation is okay.

どんなものやことでもOKという意味の言葉

以下は英単語 “whatever” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。

スポンサーリンク

主な意味(main meaning)

品詞意味発音記号(IPA)英語例文
形容詞どんな〜でも/wɒˈtɛv.ər/You can choose whatever book you like.
代名詞何でも/wɒˈtɛv.ər/Take whatever you want from the table.
接続詞〜するものは何でも、たとえ〜でも/wɒˈtɛv.ər/Whatever he says, I won’t believe him.

語源(etymology)

「whatever」は「what(何)」+「ever(いつでも)」の組み合わせ。古英語の hwæt(what)と ǣfre(ever)に由来し、「どんな〜でも構わない」という柔軟な意味を強調する表現です。

類義語(synonyms)

類義語英語例文
anythingYou can do anything you want.
whicheverChoose whichever color you prefer.
allAll the options are acceptable.
no matter whatI’ll support you no matter what.

反義語(antonyms)

反義語英語例文
nothingI want nothing from him.
specificYou need to choose a specific topic.

コロケーション(collocations)

コロケーション英語例文
whatever you likeEat whatever you like.
whatever it takesI’ll do whatever it takes to succeed.
whatever happensStay calm whatever happens.
for whatever reasonHe left for whatever reason.

2項表現(binomials)

表現英語例文
rain or shine, whatever happensI’ll be there, rain or shine, whatever happens.
win or lose, whatever it takesWe’ll try our best, win or lose, whatever it takes.

英語ストーリー(english story)

タイトル:Whatever It Takes

Tom was working at a bookstore. One day, his boss said, “You can choose whatever book you want to display in the front.” Tom smiled. He had always wanted to create a section for classic novels. He thought, “Whatever happens, I’ll make this work.”

He carefully selected books: Pride and Prejudice, 1984, and To Kill a Mockingbird. Some coworkers said, “Why those books?” Tom answered, “Because they’re timeless. They mean something.”

Later, a customer said, “I like your selection. It’s good to see these old books here.” That made Tom feel proud.

His boss came back and said, “For whatever reason, sales have gone up. Good job!” Tom replied, “Thank you. I’ll do whatever it takes to keep improving.”

和訳

タイトル:どんなことがあっても

トムは書店で働いていました。ある日、上司が言いました。「前の棚には好きな(whatever)本を選んでいいよ。」トムはにっこりしました。ずっと古典小説のコーナーを作りたいと思っていたのです。「(whatever happens)何があっても、うまくやってみせる」と思いました。

彼は『高慢と偏見』『1984』『アラバマ物語』などを慎重に選びました。同僚が言いました。「なぜその本?」トムは答えました。「時代を超えて読まれるからさ。意味があるんだ。」

のちにお客さんが「この選書いいですね。こういう昔の本が見られてうれしい」と言いました。それがトムを誇らしい気持ちにさせました。

上司が戻ってきて言いました。「理由は(for whatever reason)わからないけど、売上が伸びてるよ。よくやった!」トムは「ありがとうございます。(whatever it takes)どんなことがあっても、もっと良くしていきます」と答えました。

Q&A

Q: 「whatever」と「anything」の違いは?
A: 「whatever」は「どんな〜でもよい」と選択肢が複数あることを意識させる言い方で、文中では名詞を修飾することが多いです(例:whatever book you like)。
一方「anything」は単独で「何でも」と言い、「どれでもいいよ」とざっくり言いたいときに使います(例:You can eat anything.)。


Q: 「whatever」と「whichever」の違いは?
A: 「whichever」は「どれを選んでもOK」という意味で、複数の中から一つを選ぶニュアンスがあります。
「whatever」は物や状況に対して広く使えますが、「whichever」は「どちらでも・どれでも」と選択肢に明確な限定がある時に使います。


Q: 「whatever」と「all」の違いは?
A: 「all」は「すべての〜」という全体を強調する表現で、範囲が決まっているときに使います(例:All students must attend.)。
「whatever」は「どれでも・何でも」と、自由な選択や柔軟性を含みます。必ずしも全部を含むとは限りません。


Q: 「whatever」と「no matter what」の違いは?
A: 「no matter what」は主に条件や状況に左右されずに何かをするときに使います(例:No matter what happens, I will help you.)。
「whatever」は名詞や名詞節の中で「何でも」「どんな〜でも」というように使われ、品詞の使い方が異なります。


Q: 「whatever happens」と「no matter what happens」の違いは?
A: 両方とも「何が起ころうとも」という意味ですが、「no matter what happens」はやや形式的で文頭でよく使われます。
「whatever happens」は会話的で、文中や後ろの位置にも置きやすいです。


Q: 「whatever it takes」と「no matter what」にはどんな違いがある?
A: 「whatever it takes」は「目的を達成するためには、どんな手段でも使う」という強い意志を表します。
「no matter what」は単に「どんな状況でも」という広い意味で、手段や努力に焦点は当たりません。


Q: 「for whatever reason」と「for any reason」の違いは?
A: 「for whatever reason」は「理由はどうあれ(特に気にしない)」という曖昧なニュアンスがあり、話し手が理由を特定しないときによく使います。
「for any reason」は「どんな理由でも」という広範な許容の意味で、文脈によってはやや堅めに聞こえることもあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました