“Alongside” means “next to” or “together with someone or something.”
「alongside」は「〜のとなりに」や「いっしょに」という意味です。
以下は英単語 “alongside” に関するストーリー型学習コンテンツです。まずは大枠の意味を理解して最後の文章で確認しましょう。
主な意味(main meaning)
品詞 | 意味 | 発音記号 | 英文例 |
---|---|---|---|
前置詞 (preposition) | ~と並んで、~のそばに | /əˈlɔːŋ.saɪd/ | She sat alongside her best friend during the ceremony. |
副詞 (adverb) | 並んで、一緒に | /əˈlɔːŋ.saɪd/ | The two cars moved alongside on the highway. |
語源(etymology)
「along(~に沿って)」+「side(側)」の組み合わせ。語源から「そばに並ぶ」というイメージが強い。中世英語由来。
類義語(synonyms)
類義語 | 英文例 |
---|---|
beside | He stood beside me during the speech. |
next to | She parked her bike next to the tree. |
with | He worked with his colleague on the project. |
near | The school is near the park. |
close to | He sat close to the window. |
反義語(antonyms)
反義語 | 英文例 |
---|---|
away from | She walked away from the crowd. |
apart from | Apart from John, no one joined the meeting. |
コロケーション(collocations)
コロケーション | 英文例 |
---|---|
stand alongside | The soldier stood alongside his comrades. |
work alongside | She worked alongside experienced engineers. |
fight alongside | He fought alongside his brothers. |
park alongside | The truck was parked alongside the road. |
walk alongside | The dog walked alongside its owner. |
2項表現(binomials)
表現 | 英文例 |
---|---|
side by side | They walked side by side through the park. |
hand in hand | The children walked hand in hand alongside the river. |
英語ストーリー(english story)
Title: Working Alongside Each Other
Sana had just started her first job at a local design company. On her first day, she was nervous but excited. When she entered the office, she was introduced to Mike, a senior designer. She would work alongside him for the next three months.
Mike was friendly and supportive. He said, “Don’t worry. We’ll work side by side.” Each day, they worked alongside each other on projects. Sana was surprised by how well they worked hand in hand.
One day, while they were designing a new website, their manager said, “You two work well together. Keep it up.” Sana smiled. She realized that learning from someone and working with them is very different from studying alone.
Sometimes, they stayed late to meet deadlines. But Sana never felt alone. Mike stood beside her, helping with tough tasks. She felt lucky to be placed next to someone so helpful.
Three months passed quickly. At the end, their manager said, “Sana, you’ve grown so much. You even helped Mike a few times.” She laughed. “I guess working alongside someone great brings out your best.”
和訳
タイトル:いっしょに働くということ
サナは地元のデザイン会社で初めての仕事を始めたばかりだった。初日は緊張しながらもワクワクしていた。会社に入ると、彼女はマイクというベテランデザイナーに紹介された。これから3ヶ月間、彼と**alongside(となりで、一緒に)**働くことになっていた。
マイクは親切で頼りになる人だった。「心配いらないよ。**side by side(並んで)働こう」と彼は言った。毎日、彼らはalongside(いっしょに)プロジェクトに取り組んだ。サナは、ふたりがhand in hand(協力して)**仕事をするのが驚くほどうまくいくことに気づいた。
ある日、新しいウェブサイトをデザインしていた時、マネージャーが言った。「君たちは本当によく**together(一緒に)働いているね。その調子だよ。」サナはにっこり笑った。誰かから学びながらwith(〜といっしょに)**働くのは、ひとりで勉強するのとはまったく違うと実感した。
時には締切に間に合わせるために遅くまで残ることもあった。でもサナは一度も孤独を感じたことはなかった。マイクはいつも**beside(そばに)いて、難しい作業を助けてくれた。彼女は、こんな素晴らしい人のnext to(隣)**で仕事ができて幸運だと思った。
3ヶ月はあっという間だった。最後の日、マネージャーが言った。「サナ、すごく成長したね。マイクを助けることもあったくらいだよ。」彼女は笑った。「素晴らしい人と**alongside(一緒に)**働くと、自分の力も自然に伸びるんですね。」
Q&A
「alongside」と「beside」の違いは?
どちらも「〜の隣に」という意味ですが、「beside」は単に物理的な位置関係(そば、横)を表すのに対して、「alongside」は「いっしょに作業する」「協力している」など、関係性や協力のニュアンスを含むことが多いです。
「alongside」と「next to」の違いは?
「next to」も「〜の隣に」という意味で、カジュアルで日常的な表現です。「alongside」はややフォーマルで、「仕事などで誰かと一緒に取り組んでいる」という文脈にもよく使われます。
「alongside」と「with」の違いは?
「with」は非常に広い意味で「〜と一緒に」を表します。人でも物でも使えます。「alongside」は「横に並んでいる」イメージが強く、特に物理的に近くにいるときや並んで作業しているときに使われやすいです。
「alongside」と「near」の違いは?
「near」は「近くに」という意味で、少し距離があっても使えます。「alongside」は「ぴったり隣に並んでいる」感覚があるため、距離がもっと近いときに使います。
「alongside」と「close to」の違いは?
「close to」も「近くに」ですが、物理的距離だけでなく「感情的な親しさ」なども表せます。「alongside」は物理的に並んでいることが中心で、特に一緒に何かをする場面で使われます。
「alongside」と「stand alongside」の違いは?
「stand alongside」は「〜のそばに立つ」ですが、単に立っているだけでなく「支援する」「味方である」という意味を込めて使われることもあります。抽象的な意味も含められます。
「alongside」と「work alongside」の違いは?
「work alongside」は「〜と一緒に働く」や「協力して仕事する」という具体的な動作を含みます。「alongside」単体でも同様の意味で使えますが、「work」が入ることでより明確に「仕事での協力」を表します。
「alongside」と「fight alongside」の違いは?
「fight alongside」は「〜と共に戦う」という表現で、文字通りの戦いや比喩的な意味(困難を共にする)にも使えます。「alongside」だけでも意味は通じますが、「fight」があることで文の状況が明確になります。
「alongside」と「park alongside」の違いは?
「park alongside」は「〜のそばに駐車する」という具体的な動作を示します。「alongside」単体では場所の説明になりますが、「park」が加わると行動としての意味が強くなります。
「alongside」と「walk alongside」の違いは?
「walk alongside」は「〜と一緒に歩く」という動作にフォーカスした表現です。「alongside」単体よりも具体的で、動作と協調の両方を表します。
「alongside」と「side by side」の違いは?
「side by side」は「ぴったり横に並んで」という意味で、物理的な配置に重点があります。「alongside」はそれに加えて、「協力」や「共に何かをする」という意味も含めやすいです。
「alongside」と「hand in hand」の違いは?
「hand in hand」は「手を取り合って」という意味で、協力や親密な関係を強調する表現です。「alongside」は物理的な並びや協力を表しますが、「hand in hand」はより感情的なつながりを表すことが多いです。
コメント